ゴールデンエイジにインタビュー#6 コミュニティマネージャー 野口福太郎さん

NA→SAプロジェクト ゴールデンエイジにインタビュー #6 コミュニティマネージャー 野口福太郎さん

東日本大震災から10年。
当時10代だった”ゴールデンエイジ”(16~29歳)を対象に、震災由来の課題への挑戦をヤフー社、ソフトバンク社等と共に伴奏・サポートするNextAction→SocialAcademia Peoject、通称NA→SA PJが始まります。説明会と並行し、まさに課題解決に取り組む”ゴールデンエイジ”の方たちに登場いただき、公開インタビューを開催いたします。

第6回目のゲストは小高パイオニアヴィレッジにてコミュニティマネジャーをつとめる野口福太郎さん。新卒から地方に移住し活動する野口さんを何が突き動かすのでしょうか?彼の行動力の源泉に迫っていきます。

このイベントはゴールデンエイジ世代に限らず、全世代のご参加も歓迎です。ご参加お待ちしております!

【登壇者プロフィール】
野口福太郎(のぐち ふくたろう)1997年埼玉県生まれ。
早稲田大学在学中より旅するような暮らし”アドレスホッピング”を実践する。
地域で働くことの可能性を見出し、大学卒業後、福島県南相馬市に移住。
コワーキングスペース”小高パイオニアヴィレッジ”のコミュニティマネジャーとして活動中。

【イベント概要】
▼イベント名
NA→SAプロジェクト
ゴールデンエイジにインタビュー #6 野口福太郎さん(コミュニティマネジャー)

▼日時
4/14( 水) 20:00~21:00

▼場所
オンライン(Youtube LIVE)

▼視聴方法
以下のURLよりご覧ください。
https://youtu.be/QIz1aWzt1wk

上にスクロール