東日本大震災から10年。
当時10代だった”ゴールデンエイジ”(16~29歳)を対象に、震災由来の課題への挑戦をヤフー社、ソフトバンク社等と共に伴奏・サポートするNextAction→SocialAcademia Peoject、通称NA→SA PJが始まります。説明会と並行し、まさに課題解決に取り組む”ゴールデンエイジ”の方たちに登場いただき、公開インタビューを開催いたします。
第4回目のゲストは映像クリエイターの三品真麻さん。
彼女は映像製作だけにとどまらず、映像作品の監督、演者、ナレーションなど、多岐にわたり表現活動をされています。
その原動力や、目指す世界観などを掘り下げることで、三品さんの真髄に迫っていこうと思います。
このイベントはゴールデンエイジ世代に限らず、全世代のご参加も歓迎です。ご参加お待ちしております!
【登壇者プロフィール】
三品万麻紗(みしな・まあさ)1997年、宮城県生まれ。
慶應義塾大学総合政策学部卒業。
映像監督。舞台演出家。役者。
中学生2年時に東日本大震災を経験。
高校時代に、東北の魅力を伝える動画を制作。
大学時代に、神奈川県藤沢市の魅力を伝える動画を制作。
現在、映像制作会社の映像ディレクター。
【イベント概要】
▼イベント名
NA→SAプロジェクト
ゴールデンエイジにインタビュー #4 映像ディレクター 三品真麻紗さん
▼日時
4/6(火) 20:00~21:00
▼場所
オンライン(Youtube LIVE)
▼視聴方法
以下のURLよりご覧ください。
https://youtu.be/UupV6OIWWOY
NA→SAプロジェクトの申し込み説明会も開催しています。
説明会日程
ご興味のある方は、こちらもご確認ください。https://fb.me/e/SerrQNUd