第3回目のゲストは福島大学在学中の佐藤勇樹さん。
次世代リーダー育成に力を入れるふたば未来学園を卒業後、福島大学の行政政策学部で、現在学ばれています。彼は高校や大学で何を吸収してきて、それらをどのように地域に還元していくのでしょうか。
学生世代ならではの視点や意見、これかからのビジョンなど、伺うのが楽しみです。このイベントはゴールデンエイジ世代に限らず、全世代のご参加も歓迎です。
【登壇者プロフィール】
佐藤勇樹(さとう ゆうき)
21歳。 富岡町出身。富岡二小五年生の時に被災、茨城県に避難。
町の再生に貢献したいとの思いを胸に、ふたば未来学園へ進学。
富岡の抱える「コミュニティ」と「農業」の課題と捉え、アメリカの「ファーマーズマーケット」をモデルに、自らも農業に取り組む。
現在、福島大学行政政策学類に通いながら、一般社団法人Bridge for Fukushimaで働く。
【イベント概要】
▼イベント名
NA→SAプロジェクト
ゴールデンエイジにインタビュー #3 福島大学 佐藤勇樹さん
▼日時
3/31 水 20:00~21:00
▼場所
オンライン(Youtube LIVE)
▼視聴方法
以下のURLよりご覧ください。
https://youtu.be/EqjjT3dWUjANA→SAプロジェクトの申し込み説明会も開催しています。
説明会日程
ご興味のある方は、こちらもご確認ください。https://fb.me/e/SerrQNUd